●☆★*‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
       ★○  まんざだより  ○★     2005/08/22 第6号
   ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
     標高1,800m、星に一番近い温泉宿からのお便りです。
‥…━━━━━━━━━━━━━━━  http://www.manza.co.jp/ *★☆●

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆★ 今日の一枚 ★☆

夏休み

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『まんざだより』第6号をお届けいたします。館内のニュースや宿泊プランのご案内はもちろんの事、温泉、健康にまつわるお話、お立ち寄りの観光スポットや花、自然情報を担当・木村がお届けいたします。

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★森林ウォーキングのすすめ

  --------------------------------------------------------------

森林には、フィトンチッドに代表される樹木からの揮発性物質による快適性増進・健康増進効果や、「1/fゆらぎ」による生理的リラックス効果などがあり、行楽やレクリエーションでの利用の他、健康回復・維持・増進、リハビリーテーションの場として見直されています。

9月のお薦めウォーキングコースは嬬恋村・バラギ高原地区の『石樋水源の森コース』です(ここへはマイカーでなくては行けません)。万座温泉からいったん万座ハイウェーを下り、144号線を右へ。5km弱進み、旅館とちぎやの分岐を右へ。その後はパルコール嬬恋スキー場方面の案内の通りにお進みください。

やがて、バラギ温泉「湖畔の湯」という建物が見えたら、ここがスタート地点です。道路向かいの土手から進んでいきます。木陰の中、ゆるやかな登り道が続き、カラマツの植林が多くなってきたらもうすぐ石樋です。宇田沢の川床が安山岩の石畳状になって250〜300m続きます。石でできた樋ににているので石樋と言います。まもなく見頃になるダイモンジソウの群落や水の清らかな源流部にしかいないとされるハコネサンショウウオを確認するのもいいでしょう。

石樋までは1時間ほどでこれますので、元気な方は、さらに上部の水源の森までお進みください。村でも指折りの巨大ダケカンバが門番と立つその奥には、地中から冷たい清水が滾々と溢れ出している、確かな水源があります。通常はピストンコースで戻りますが、9月はエゾリンドウの大群落を見にゲレンデに出ても良いでしょう。

バラギ高原・石樋+水源の森コース

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆嬬恋村ふれあいハイキング

上信越高原国立公園に位置する群馬県嬬恋村は自然がいっぱい!2,000m級の山々を源とする清流や可憐な高山植物が温かく迎えてくれます。皆様も嬬恋村の自然に挑戦してみませんか!?自然環境に詳しい嬬恋村インタープリターや環境省パークボランティアがご案内いたします。9月10日には、石樋もご案内いたします。

嬬恋村ふれあいハイキング(嬬恋村HPより)
http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/kankou/hike.htm

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハイキングをなされた後は、万座に泊まってゆっくり夜を・・・
と行きたいところですが、どうしても用事があって帰らなくては!
そんなお客様にうれしいのがご昼食・ご入浴プランです。

▽▼雲の上のご昼食・ご入浴プラン▼▽


 ☆☆★そして!ついに!!!★☆☆

人気の直行バス付宿泊プラン、9月1日宿泊から乗車場所が4箇所に増えます!9月1日からは

1)東京発はさいたま新都心に寄ってから、万座に行きます。
2)池袋発を新しく設定し、新宿に寄って万座に来ます

※注:8月31日まではこれまで通り、東京出発のみになります。

直行バス付宿泊プランとは、宿泊とバス往復代金がセットになったプランです。東京・JR上野駅より特急列車・バスを利用された場合、交通費だけで往復約12,600かかります。door to doorで九種のお風呂に直行便。しかも超格安のお得なプランです。

▽▼直行バス付宿泊プラン(5月〜12月)▼▽


温泉三昧○得プラン、日程更新しております。8月30日〜9月30日までの平日限定10ルーム。2名様一室以上でお一人様¥6,100でお取りいたします(ゆけむり荘客室)。

▽▼温泉三昧○得プラン▼▽


日本一の嬬恋村のキャベツを応援する宿泊プラン登場。9月4月〜9月9日までのゆけむり荘、ホテル別館を限定10ルームずつ。万座温泉「湯めぐり」チケットや抽選券の他、嬬恋キャベツのプレゼントがあります。

▽▼高原キャベツキャンペーン・湯のぬくもり万座温泉プラン▼▽

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■泉堅最新情報 〜 ニューアルバムリリース!&間近公演

  --------------------------------------------------------------

☆ニューアルバムリリース

タイトル:『大切なあなただから』 …… 7曲入り¥1,800

〜 女将の御礼&コメント 〜

毎晩8時から行われますフロアーショーも間もなく10年目を迎えようとしております。此れもひとえに皆様のお陰でございます事、心より御礼申し上げます。

さて、そんな節目の2005年7月、「大切なあなただから」をリリースさせていただきました。今までの曲調よりもアップテンポな乗りの良い曲になりました。
当館に多くお見えくださる聴覚障害の皆様にも楽しんでいただきたいと考え、手話の振り付けも出来ました。勿論、泉堅の作詞作曲です。

7曲入り(愛・アメイジンググレイス・夢のように花のようetc・・・)となっております。是非お買い求めくださいませ。
ニューアルバム『大切なあなただから

 更に、今後の泉堅の活動を御紹介させていただきます。

8月27日〜30日 シンガポール 「Magic of Love」

9月8日〜11日 北京公演 「泉堅と行く北京、音楽とダンスの旅」
       ・・・参加希望の方は女将、又は山田までお願いします。

9月27日〜29日 東京浜松町 「Magic of Love」
       メルパルクホール(東京郵便貯金ホール)開場6:30pm 開演7:00pm
       世界中で公演されているイリュージョンミュージカル「Magic of Love」
       の主題歌「SNOW STORM」を泉堅が歌います。是非応援にいらして下さい。
       チケットは一人¥3,000、二人ペアチケット¥5,000です。
       万座温泉ホテルでチケット発売中です。

更に今後の予定は、次期のメルマガを楽しみにしていてください。
泉堅の「大切なあなただから」を聞きながら、しみじみ大切なあなたを思い描くでしょう。
皆様にとりましての「大切なあなただから」が幸せでありますように・・・

黒岩麻利子

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■広域観光見どころ情報

  --------------------------------------------------------------

 ○開園しています!県立ぐんま昆虫の森
   8月1日(月)から        〜県立ぐんま昆虫の森(桐生市)
  現在、自然観察ガイドツアー、館内ガイドツアーなどを先着順で実施。
  週末には昆虫クラフト、昆虫教室なども開催!
   http://www.gmnh.pref.gunma.jp/giw/index.html

 ○まだ飛ぶ蛍〜石の湯のゲンジボタル
   9月上旬頃まで                〜長野県山ノ内町〜
  日本一標高の高い所に生息し、特に発生期間が長いことで有名です。
  【問合せ先】志賀高原観光協会 TEL0269-34-2404
   http://www.town.yamanouchi.nagano.jp

 ○浅間山麓国際自然学校開校
   8月19日                〜長野県小諸市高峰高原〜
  浅間山麓に広がる五高原五山。これらの自然環境を最大限に活用した良質な自然体験活動や野外活動ならびに環境教育を自然体験型観光サービスとして提供していきます。高峰高原で遊んで、万座に泊まる。新しいスタイルが生まれます。
  【問合せ先】浅間山麓国際自然学校 TEL:0267-23-3124
   http://npo-asama.jp/

 ○豪商の館 田中本家博物館              〜長野県須坂市〜
   9月5日まではパラソルと帽子展、9月8日〜12月5日までは須坂吉向展。
   園内はアサガオが見ごろで、9月下旬頃まで楽しめそう。
  【問い合わせ先】田中本家博物館 TEL:026-248-8008
   http://www.tanakahonke.org/

 ○黒姫高原コスモス園                 〜長野県信濃町〜
   コスモスが5分咲きで、8月下旬頃から見ごろになりそう。
  【問い合わせ先】黒姫高原コスモス園 TEL:026-255-3171
   http://www.kurohime-kogen.co.jp/cosmos/


 ☆その他群馬の観光情報はこちら

  【ぐんま観光ナビネット】
   http://www.gunma-kanko.or.jp/navinet/servlet/NaviNetMain

 ☆その他信州の観光情報はこちら

  【さわやか信州旅ネット】
   http://www.nagano-tabi.net/frame.asp?csc=1&fon_chk=2

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

■地元民ならではのちょっといい場所

  --------------------------------------------------------------

ネイチャー木村の Cool Gallery より〜

松川渓谷の名瀑、「雷滝」は落差40メートル。落下の様子を裏側から見れる珍しい滝。別名「裏見の滝」とも言う。まだ行った事がない友人にはできる限り案内するようにしている。ここに連れて来て喜ばなかった人はいない。
豪快な爆音が清々しいし、何より水まわりというのが気持ちいい。行楽客が並んで無いのもいい。
夏は滝近くの出店で竹の子汁をやるのもいいし、秋にはきのこ汁をやるのもいい。
何だかんだ理由つけてしょっちゅう行く。

名瀑「雷滝」

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

★☆・∴・・・ご宿泊・ご入浴プラン一覧・・・∴・☆★

▽▼直行バス付宿泊プラン(5月〜12月)▼▽

▽▼温泉三昧○得プラン▼▽

▽▼湯治プラン▼▽

▽▼高原キャベツキャンペーン・湯のぬくもり万座温泉プラン▼▽

▽▼宿泊料金案内のページ(グリーン期)▼▽

▽▼雲の上のご昼食・ご入浴プラン▼▽

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冒頭の今日の一枚、石樋ではしゃぐ子ども達…その後、満面の笑みを浮かべてこちらに向かってきました。なんとその手にはヒキガエルが!いやいや、頼もしいものです。
高山での水遊びは南風の吹く7・8月の間だけ。もう万座では朝夕は長袖が必要なようです。

プリンスゲレンデを真紅に染めていた夏の花・ヤナギランも、もう主役の座を秋の花々に譲りつつあります。今度お見えになる時は、どんな花になっているか楽しみにお越しくださいませ。

お客様のご来館を従業員一同心よりお待ちいたしております。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

○◎● 最後の一枚 ●◎○

8月10日のプリンスゲレンデ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行日 2005年8月22日
発行元 万座温泉ホテル
担当者 木村道紘
〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401

このマガジンに関するご意見・ご感想は
info@manza.co.jp

過去のまんざだより

※皆様の温泉や健康にまつわるお話や万座道中の自然、花、紅葉や観光情報の投稿を受付しております。担当木村までどしどしメールくださいませ。

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   Copyright (c) 2005 Manzaonsen Hotel All rights reserved.