●☆★*‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
       ★○  まんざだより  ○★     2006/2/11 第11号
   ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
     標高1,800m、星に一番近い温泉宿からのお便りです。
‥…━━━━━━━━━━━━━━━  http://www.manza.co.jp/ *★☆●


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆★ 今日の一枚 ★☆

( 嬬恋村田代の一風景 )

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


日頃は大変にお世話になっております。万座温泉ホテルでございます。

『まんざだより』第11号をお届けいたします。館内のニュースや宿泊プランのご案内はもちろんの事、温泉、健康にまつわるお話、お立ち寄りの観光スポットや花、自然情報を担当・木村がお届けいたします。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

■ 冬真っ只中!

  --------------------------------------------------------------

万座温泉は冬真っ只中です。一面の銀世界と、パウダースノーの万座温泉スキー場の様子を、当館スタッフの武田真由美とネリーがレポートいたします。

1月の万座温泉


  --------------------------------------------------------------

■ 万座温泉で数えるカウントダウン 〜年始イベント報告〜

  --------------------------------------------------------------

少し時間が経ってしまいましたが、年始のイベントのご報告を。万座温泉では毎年、日進館横の薬師堂前にてカウントダウンのイベントを行なっております。当館の山田営業部長のテンポ良い司会進行と掛け声の下、2006年を迎えることができました。

万座温泉のカウントダウン(画像12点)≫


  --------------------------------------------------------------

■ 標高1,800m、雲の上のどんど焼き 〜年始イベント報告〜

  --------------------------------------------------------------

1月9日、今年も万座バスターミナル特設会場にて盛大にどんど焼きが催されました。万座のスーパースター『泉堅』、日本初の親子デュオ『山田龍二&大輔』の歌謡ショーの他、樽酒の振る舞い、豚汁、イカ焼きなどの出店もあり、賑やかな語らいの中、夜は更けていきました。

火は古代から敬怖の存在で、その威力に神力を宿しています。どんど焼きの最後は米の粉で作った繭玉をやぐらの火であぶって食べ、一年間風邪をひかない丈夫な体を授かります。

万座温泉のどんど焼き

どんど焼きって何?(常識ぽてちより)
http://tamagoya.ne.jp/potechi/2005/20050110.htm


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 人気の直行バス付宿泊プラン

  --------------------------------------------------------------


宿泊とバス往復代金がセットになったプランです。乗車場所は東京、さいたま、池袋、新宿の4箇所になっております。東京・JR上野駅より特急列車・バスを利用された場合、交通費だけで往復約12,600かかります。door to doorで九種のお風呂に直行便。しかも超格安のお得なプランです。

1)東京駅鍛冶橋駐車場・さいたま新都心コース

往路 東京駅鍛冶橋駐車場8:30発 --- さいたま新都心9:30頃発 --- 万座温泉13:00頃着

帰路 万座温泉15:00発 --- さいたま新都心19:00頃着 --- 東京駅鍛冶橋駐車場20:00頃着

2)池袋・新宿コース

往路 池袋西口公園前8:20発 --- 新宿都庁駐車場8:50頃発 --- 万座温泉13:00頃着

帰路 万座温泉14:30発 --- 新宿都庁駐車場19:00頃着 --- 池袋西口公園20:00頃着

▽▼直行バス付宿泊プラン(1月〜3月)▼▽

▽▼直行バス&リフト券付宿泊プラン(1月〜3月)▼▽

▽▼直行バス付宿泊プラン(4月)▼▽

▽▼直行バス付宿泊プラン(5月〜12月)▼▽


  --------------------------------------------------------------

■ スキーヤー、スノーボーダー必見のリフト券付プラン

  --------------------------------------------------------------

当館ではリフト券付きプランとしては以下の2つを用意しております。

(1)マイカー・交通機関を利用した場合
(2)直行バスを利用した場合

そして、!1月平日限定のはずの【初日の午後券+翌日の午前券付きのスペシャルプラン】を、なんと3月まで延長する事になりました!…程よく滑って、程よく温泉に浸る。望んでいた滞在スタイルの実現です。

(1)▽▼得々スキー・スノボー&温泉プラン(〜3月)▼▽

(2)▽▼直行バス&リフト券付宿泊プラン(〜3月)▼▽


  --------------------------------------------------------------

■ 素泊まり2,006円プラン

  --------------------------------------------------------------

1年に1円だけ料金が上る雪山愛好家のための熱い企画!

期間限定:平成18年1月9日(月)〜3月31日(金)までの平日限定5ルーム

1泊0食(素泊まり)でなんと!お一人様価格¥2,006税別(総税込価格¥2,256)

※客室はゆけむり荘(7.5〜8畳エコノミータイプ)になります。
※その他ご案内は以下のURLより!

≪素泊まり2,006円プラン≫


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆★ 森林ウォーキングのすすめ 〜スノーシューで森に入る〜 ★☆

  --------------------------------------------------------------

春からシリーズでお送りしてきました【森林ウォーキングのすすめ】コーナー、先月号では紹介しなかったのですが、2月に入り積雪状態が安定してきましたので、スノーシューでのウォーキングのご案内をさせていただきます。

しかし、万座温泉は活動中の白根火山の恵みの温泉ですので、硫化水素ガスが発生している場所があり、現在のところ調査不十分のためガイド同伴なしではご案内できません。現在、ネイチャー木村がコース調査中です。

それで、今年スノーシューを楽しむならば、嬬恋牧場や表万座スキー場付近の森をお薦めいたします。スノーシューの魅力は誰でも簡単に装着でき、いつもは林床が笹藪で覆われている場所やスキーでは進めない急な斜面や狭い場所でも楽々に進んでいけてしまうところです。いつもはただ遠くから眺めているだけだった森の奥深く、マザーツリーに触れて挨拶してみませんか。

嬬恋村観光協会(JR万座鹿沢口駅向かい)では、スノーシューを割安でレンタルしております(ストックなし)。万座に来がてら、ちょっと寄って借りてきてはいかがですか。その足で嬬恋牧場を歩いてみてください。冬の森は発見に満ちています。

レンタルスノーシュー料金(嬬恋村観光協会)
1日(9:00〜16:30)----------------- ¥1,500
半日(9:00〜12:00、13:30〜16:30)--- ¥1,000

スノーシューで夕焼けウオッチング 嬬恋牧場

嬬恋村インタープリター会・スノーシューのすすめページ≫
スノーシューのすすめ


  --------------------------------------------------------------

◇◆ 泉堅コンサート情報 『大切なあなただから』 ◆◇

  --------------------------------------------------------------

* * * 泉堅メッセージ * * *

「感謝を申し上げます。この度、聖ヶ丘教会、山北宣久牧師のご協力を賜り、歌とメッセージのコンサートを行うこととなりました。春寒の候、甚だ恐縮ではございますが、お時間が許しましたならば、お会いできまする光栄を心から感謝申し上げます。今年も皆様のご祝福を心からお祈り申し上げます。」

◆日 程  2006年2月25日(土)
◆場 所  日本キリスト教会 聖ヶ丘教会 定員200名
      (東京都渋谷区南平台町9-14 TEL03-3461-6850)
◆開 場  午後3時40分
◆開 演  午後4時〜午後5時30分
◆入 場  無 料
◇特別公演 山北宣久 牧師(日本キリスト教団総会議長 聖ヶ丘教会牧師)

◎曲 目
・アヴェマリア  曲/ジュリオ カッチーニ
・大切なあなただから  詞・曲/泉堅
・愛  詞/NEW TESTAMENT 曲/泉堅
・夢のように花のように  詞・曲/泉堅
・他

※詳しくはこちら↓
2006年2月25日 「大切なあなただから」コンサート


  --------------------------------------------------------------

○◎ 万座温泉 夢の中にも 雪が降る 〜潤さんの部屋〜 ◎○

  --------------------------------------------------------------

雪を生活の糧としている我々ですが、多けりゃあ良いというものではありません。適当な量の雪さえあってくれれば良いのです。今年の大雪は異常だとそこかしこのメディアが報じています。実際、万座温泉の山をはさんだ北側の新潟や水上は4mを越える積雪に日々の生活を脅かされているようです。

ところが国内有数の豪雪地である飯山や秋山郷から直線で50km程しか離れていない我が万座温泉は、現在の積雪深は例年通り180〜200cmでちょうど良い深さです。昨年が大雪だったのでむしろ少ないように感じます。しかし年末年始に全てのゲレンデが滑走可能となったのはこの10数年で経験がありません。今年は降雪のピークが例年よりも1ヶ月程早かっただけではないかと思っています。

今年の雪の日は冷え込みを伴なったため、屋根雪が落ちずに凍って積もり、落雪で1月上旬に2部屋損害が出ました(すでに修理済み)。また、1月14日は1日中ドシャ降りの雨でした。1月の雨などあまり聞いた事が無く、村の82歳の長老に聞いたところ、「こんなことは初めてだ」とのこと。異常気象の始まりなのでしょうか。私が万座に来た25,6年前の冬は「万座温泉 夢の中にも 雪が降る」が本当だったのです。雨なんてとても考えられず、雪また雪の連続でした。


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

★☆・∴・・・ご宿泊・ご入浴プラン一覧・・・∴・☆★


▽▼直行バス付宿泊プラン(1月〜3月)▼▽

▽▼直行バス&リフト券付宿泊プラン(1月〜3月)▼▽

▽▼直行バス付宿泊プラン(4月)▼▽

▽▼直行バス付宿泊プラン(5月〜12月)▼▽

▽▼得々スキー・スノボー&温泉プラン(1月〜3月)▼▽

▽▼素泊まり2,006円プラン▼▽

▽▼湯治プラン▼▽

▽▼温泉三昧○得プラン▼▽

▽▼冬期宿泊料金表▼▽

▽▼夏期宿泊料金表▼▽

▽▼雲の上のご昼食・ご入浴プラン▼▽


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪最終走者 ---ネイチャー木村のCOOL GALLERYより--- ≫

ヨーロッパで「キング・オブ・ザ・フォレスト(森の王様)」といわれるミズナラ。葉が散り背景が白銀となる冬、嬬恋牧場ではその樹形の全貌が浮かび上がってくる。このシルエットの美しさときたら、ない。

どこまでが幹か、どこからが枝だか解らないほど複雑に伸びた枝。緑の頃はたくさんの生き物たちを養うのだろう。そして樹の下は日光をほどよくさえぎり、葉の蒸散効果と相まって涼しく快適な空間をつくるのだろう。

材としてのミズナラの杢目は美しく、フローリングや家具に好評だという。しかし重く堅く、加工しにくいジャジャ馬の材だ。

名は体をあらわす。樹齢500年を超すほどの大木にもなるミズナラは、この森の生き物たちが最も頼りにしている樹なのだ。豊作の年は数万個のドングリもつけるだろう。

だから王という名がついた。「キング・オブ・ザ・フォレスト」という名がついた。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

○◎● 最後の三枚 ●◎○

嬬恋牧場のミズナラ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行日 2006年2月11日
発行元 万座温泉ホテル
担当者 木村道紘
〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401

このマガジンに関するご意見・ご感想は
info@manza.co.jp

過去のまんざだより

※皆様の温泉や健康にまつわるお話や万座道中の自然、花、紅葉や観光情報の投稿を受付しております。担当木村までどしどしメールくださいませ。

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   Copyright (c) 2006 Manzaonsen Hotel All rights reserved.